気侭帳。
気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。
カテゴリー「日常」の記事一覧
桜
- 2012/04/09 (Mon) |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
友人
- 2012/04/09 (Mon) |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
今、絶交中の友人同士が仲直りをしそうな方向に向かっていて、嬉しいです。せっかく友人になれて同じ時間を共有してきた仲なのに仲違いするのは勿体ないと思うんです。まあ、その時その時の事情とかあるでしょうけれど。
同性の友人同士ではなく、異性同士の友人なので付き合いは難しい。でも同性の友人ではわからないことが異性の友人から教えてもらえたりするし、女性と男性は物の見方が違うので面白いものです。これがグループ内で恋愛沙汰になったら更にややこしいです(笑)とりあえず、早く仲直りをしてくれることを祈りつつ、動こうと思います。
花見
- 2012/04/08 (Sun) |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
Eと花見に行ってきました。「弁当作ってきてほしかった」と言われたので、もし今度があればお互いに作って行くっていうのも有りだなとか。家族連れが多くて三歳くらいの子が桜を見てはしゃいでいるのに和みました。小さな頃は自然と触れ合わせるのが良いことと個人的に思います。
公園内はほとんど葉桜になりかけて、舞う花びらが綺麗。何処もかしこもソメイヨシノ。ソメイヨシノは江戸後期に品種改良されて出来たもので、他の品種に比べて寿命が短いらしいです。
枝下れ桜と八重桜は豪華、ソメイヨシノは儚げな印象があります。桜は綺麗ですね。
平安時代に御所に桜欲しさに不法侵入したという話があるくらいですから昔からみんな、桜が好きなんですね。
日記には
- 2012/04/07 (Sat) |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
中学生のときに相棒と交換ノートをしていました。今は二冊しか持ってなくて、一年生の冬から二年生の梅雨にかけてしたものです。たまに読むと面白いです。
2月21日(金)満天
数学のテスト、むずかし~かった…数学キライ!もう、ヤケ。
と他にも理科とか体育に対して愚痴ってみたり
1月20日(月)くもり
階段のごみ箱に捨てに行ったら…戻ろうとして階段のぼったら…コケた!そのとき左手にちりとり右手にぞーけんほうき持ってて、ほうきが足にひかかってしまった…その場面をT(クラスメイト)と○×(ゼブラさん)に見られ笑われた。かなり恥ずかしかった(泣)
とか。それにしても、…を乱用しすぎですね(-_-;)
2月21日(金)満天
数学のテスト、むずかし~かった…数学キライ!もう、ヤケ。
と他にも理科とか体育に対して愚痴ってみたり
1月20日(月)くもり
階段のごみ箱に捨てに行ったら…戻ろうとして階段のぼったら…コケた!そのとき左手にちりとり右手にぞーけんほうき持ってて、ほうきが足にひかかってしまった…その場面をT(クラスメイト)と○×(ゼブラさん)に見られ笑われた。かなり恥ずかしかった(泣)
とか。それにしても、…を乱用しすぎですね(-_-;)