気侭帳。
気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。
ただいま
- 2009/09/14 (Mon) |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
ただいま、学校です。講義の時間が1コマ開いてしまったために、PCルームで時間をつぶしています。
前の講義が論理学だったのですが、教授がマイクテストで「あー、あ、あ~」とずっと言っているのが可笑しかったです。「この講義室が音質がよろしくない」と言っていたので「良かったら、バックコーラスでも入るのだろうか」とふと思ってみたり。久しぶりの大学は人が多いので、嫌気がさしますー。
カラオケでも行けばよかったなあ。
あと1コマがんばろう!
前の講義が論理学だったのですが、教授がマイクテストで「あー、あ、あ~」とずっと言っているのが可笑しかったです。「この講義室が音質がよろしくない」と言っていたので「良かったら、バックコーラスでも入るのだろうか」とふと思ってみたり。久しぶりの大学は人が多いので、嫌気がさしますー。
カラオケでも行けばよかったなあ。
あと1コマがんばろう!
PR
馬鹿vista
- 2009/09/13 (Sun) |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
Vista嫌いです。word使うと語句変換がおかしいですし、日本語辞書に単語登録しても変換してくれないので非常に困っています。レポート書くのに苦労します;
修正プログラムが出ているのですが、ダウンロードをこころみると「セキュリティではダウンロードできません」とぬかします。ふくれきを消してもダメ、セキュリティ止めても駄目。
嗚呼、馬鹿ーー!!
へ・・・?
- 2009/09/12 (Sat) |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
書店バイト中の出来ごと。
<その1>
お客さん=中学生の男の子
接客=隣レジのNさん
客さん「すみませんっ!・・・こうせんの本ってありますか」
Nさん「・・・こうせんの本ですか・・・?」
空玲(光線・・・?)
案内後、
Nさん「こうせんって何の略かと思ったよ!」
わたしも「光線」と思って物理関係の本かと思いました。少年が欲しかったのは「高専の過去問」
<その2>
お客さん=小学校上級生っぽい男の子
接客=私
私「カバーご利用の商品ございますか?」
お客さん「大丈夫です!」
私「ポイントカードお持ちですか?」
お客さん「いいんですかっ!?(驚)」
私「・・・は、はい;」←少年も何故か驚いているが、私も初めて聞き返されて驚いている。
聞き返されたのは初めてでした!「もう一度言って?」の意なら何度かありますが。このパターンは・・・うん、斬新でした。
<その1>
お客さん=中学生の男の子
接客=隣レジのNさん
客さん「すみませんっ!・・・こうせんの本ってありますか」
Nさん「・・・こうせんの本ですか・・・?」
空玲(光線・・・?)
案内後、
Nさん「こうせんって何の略かと思ったよ!」
わたしも「光線」と思って物理関係の本かと思いました。少年が欲しかったのは「高専の過去問」
<その2>
お客さん=小学校上級生っぽい男の子
接客=私
私「カバーご利用の商品ございますか?」
お客さん「大丈夫です!」
私「ポイントカードお持ちですか?」
お客さん「いいんですかっ!?(驚)」
私「・・・は、はい;」←少年も何故か驚いているが、私も初めて聞き返されて驚いている。
聞き返されたのは初めてでした!「もう一度言って?」の意なら何度かありますが。このパターンは・・・うん、斬新でした。