気侭帳。
気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。
韓国レポート 4日目その3
- 2009/08/16 (Sun) |
- 旅行記 |
- Edit |
- ▲Top
なんとか寺へgogosin!
※ゴーゴーシン・・・韓国で使われている「さあ、行こう!」の意。
近くのなんとか寺・・・に行きました。が、写真を携帯で撮っているのが
これだけです。時間が大分押していたので足早に行ったんですよ。此処は熊野のような感じでした。道を木々が覆い茂っていましたよ。この頃にはガイドさんと仲良くなっていました。何故か。なにより私が古いもの大好きだからです(笑) もうみんなは観光ではなく交流ばかりしてガイドさんの説明聞いていない状態でしたし・・・;
ガイドさんは御寺好きで中国や韓国はもちろん日本にもよく訪れるそうです。熊野には行ったことがないそうで、様々なことを聞かれました。あそこは1泊しないと無理だ・・・・←那智の滝と伊勢を無理やり1日で行った人。本場のインドに行くのが夢だそうです。
その後行ったのは、なんと古墳公園!!もう古墳って聞いただけで血が騒ぐよ!!
なんと公園には見渡す限り、古墳、古墳、古墳!
写メの山のようなものが古墳です。韓国の古墳は日本のより高いです。新羅の王族の墓だそうですよー。円墳の一種?これらは一番奥にある最大の古墳を除いて発掘されていないそうで、中は当時のまま!うわー発掘すれば大発見があるかも。一番奥には一番大きな古墳は中が見れます。金を用いた副葬品は新羅で発掘されたものではなく遊牧民族が持ち込んだものだと説明がありました。
トマさんが撮った最大級の古墳へ向かうガイドさん(右)と私(左)・・・(笑)
ずっと寺と古墳について語っていました。あははー。ちなみに此処の地域は奈良市(県)と姉妹都市だそうです♪ 奈良は古墳多いですからねー!有名な高松塚古墳とか。歴史学科の知人が見たら喜ぶだろうにっ!
テーマは「古墳と空」
韓国の空は綺麗でした。
↑
before
↑
after
とんでもなく夕日が美しい公園へと向かいました。before ・afterの差はほんの数分です。携帯からPCへ写メを送ったためか色彩が薄くなって残念; 空は初め紅、白、藍の三色で徐々に紅が広がってゆく様は本当に綺麗でした。今まで見た夕日の中で最も綺麗でしたよ!二位は小学校の修学旅行でバスの中から見た九十九里浜の夕日ですが。みんな空を眺めて「綺麗ー」と連呼する横で「ネタに使えないかな―」と思っていたわたし。
あー本当は鮮やかな紅なのにーー!!(泣)
夕日を堪能したあとは伝統芸能を見ました。一つ残念だったのはバックの音が反響し過ぎて、せっかくの太鼓や舟の音が台無しだったことです。
PR