忍者ブログ

気侭帳。

気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遠の朝廷


行ってきました!




地元から大宰府は隣町の山を越えたら、すぐなんです。けれども、やっぱり自転車はきつかったです!
坂が半端ない・・・。約1時間半で天満宮に着きました。その後、大宰府の跡を見てきました。


一面原っぱ。遠の朝廷(とおのみかど)と呼ばれるほど、古代では大きな権限があった政府機関でした。
防人の統括とか。


この石は当時の柱の跡とか・・・。
発掘結果から奈良後期、平安後期に建て替わったことが分かっているそうです。

遠くから見た柱跡。規則正しく並んでいましたよ。3月に伊勢に行ったときも斎宮寮跡はこんな感じでした。
斎宮寮は斎宮が代わる度に建て替わっていたらしいので、それはさぞ工事が大変そうだと改めて思いました。

此処は都人が流されてくる場所(左遷先)だったので、華やかな都とのどかな此処のギャップに当時の都人は愕然としたかもしれませんねえ。


あと自転車で水城の横を通りました。水城は白村江の戦いで唐・新羅軍に大敗した日本が唐・新羅軍が攻めてくる懸念があったため作った山城です。確か・・・天武天皇がつくった?いや、天智天皇かも?


PR

TRACKBACK

TrackbackURL

  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

プロフィール

HN:
kurei
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
昼寝、読書、日向ぼっこetc
自己紹介:
自由気まま人です。
モットーは、マイペース☆らしいです。
yasiro_rkという名前(?)でツイッターをひっそりやっています。ぐだぐだしているだけですが…

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 気侭帳。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]