忍者ブログ

気侭帳。

気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

力説


イタリア貿易の先生の年金の力説が印象的でした。
日本は定年退職が60歳、年金受け取り(平均)年齢が65歳からですね。つまり5歳差あるんです。そしてたとえばサラリーマンで月に40万稼いでいたら受け取りは10何万。比べてイタリアは定年退職年齢と年齢受け取りが一致し、上の例でいくと月に28万、つまり7割も年齢が受けとれるらしいです。昔は8割だったそうですよ!
世界でも日本は経済大国なのに、年金は最低限度(笑)
日本で問題になっている非雇用問題。この家族は非雇用者を養う余裕がないために「いつまでも定職につかないで…(-_-#)」と言われます。比べてイタリアは上のように年金が充実しているため、非雇用者を家族で養うのが当たり前。 国によって違うって面白いですよね☆


今の日本の年金の方式は積み立て方式。他にもある年金のやり方これを採用した人達が何故、積み立て方式にしたか。

・経済成長をし続ける

且つ

・出生率も伸び続ける。

…と考えたそうです。(BY教授)

聞いたときに「阿呆か!(;`皿´)」と思いましたよ。

採用者のおかげで…ぐだくだだ


もうすぐ選挙ですよね。行きたくありませんが…行かなくてはなりません。マニフェストも見ていない、投票者はメディア通ししか知らない…最悪知らない状況。高校までと異なって、たとえば学級委員を選ぶときにその人の人柄を重視するとかの…自身が知っている情報が身近ではない為に…仕方ないのでしょうが…あまり行く気になりません。

それは前に書いた記事にも繋がって、誰にもどうしようもないと思っているからでしょうね。
PR
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

プロフィール

HN:
kurei
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
昼寝、読書、日向ぼっこetc
自己紹介:
自由気まま人です。
モットーは、マイペース☆らしいです。
yasiro_rkという名前(?)でツイッターをひっそりやっています。ぐだぐだしているだけですが…

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 気侭帳。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]