気侭帳。
気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。
2日目
- 2011/12/16 (Fri) |
- 旅行記 |
- TB() |
- Edit |
- ▲Top
京都旅行2日目行程
山頭火(お昼)→知恩院→八坂神社→鴨川→京都駅→四条→京都駅→イオン
朝ごはんは美味しく「千寿」の天むすを頂き、10時にチェックイン。やっぱり天むすは美味しいです。作った方、天才♪
昼ごはんは初めてセブンのカップめんではない「山頭火」を食べに行きました。塩ラーメン、さっぱりとしていてチャーシューが美味しかったです! なんで天むすと言い山頭火といい地元に無いんだ!
携帯依存症のゼブラさんの携帯を没収して、知恩院へ。七不思議を見ようとしたら、工事中orz てくてくと歩いて「洛匠」へ。相変わらず、草わらび餅美味しい。
そして八坂神社へ。八坂神社では神前式があってました!和装良いですよね、新郎新婦の方お幸せに!
参拝しておみくじを引きました。二人揃って何故か6番という同じ番号。「面白くない」とゼブラさんは引きなおし、末吉。私、吉。阿呆だ(笑)
鴨川のほとりを歩いてみました。あるものを見たのは心の中にしまっておきますorz そういうスポットだから仕方ない・・・。歩いていくとカモメが大量に飛んでました。修学旅行でかっぱえびせんをあげたのを思い出しました。かもめよ、あのときのかっぱえびせんは美味しかったかい。
京都駅で見送りました。直前まで平気だったんですけれど、何だかなあ。
*
ホテルチェックインして友人達と合流。友人達とは同じホテルで別部屋でした。少しゆっくりして夕食は京料理。


天ぷら、湯葉、茶碗蒸しが美味しかったです。その後はイオンへ。旅行に来てイオンです。いや、でも此処のイオンは4階建てで買い物するにはとても魅力的な感じでした! ゆっくり来てみたい。そしてイルミネーションが綺麗。

お酒と食べ物を買って、一度帰宅。一人になるとやはり寂しくなりました。見送った日が毎度毎度一番辛いですね。手紙呼んだりビデオを見ていたら寝てました← おかげさまで友人達部屋のパジャマパーティ(?)に乗り遅れましたよ。パジャマじゃなくてドレッサー(?)なのかな。お気に入りの抹茶プリンを2人とも気に入ってくれてよかったです。
それにしても友人達は昼ご飯を食べ損ねるほどに買い物しまくっていたようで、楽しそうでした。教えていた五条坂の雑貨屋にも行けたみたいでした♪
食べ物ネタばかりorz
昼ごはんは初めてセブンのカップめんではない「山頭火」を食べに行きました。塩ラーメン、さっぱりとしていてチャーシューが美味しかったです! なんで天むすと言い山頭火といい地元に無いんだ!
携帯依存症のゼブラさんの携帯を没収して、知恩院へ。七不思議を見ようとしたら、工事中orz てくてくと歩いて「洛匠」へ。相変わらず、草わらび餅美味しい。
そして八坂神社へ。八坂神社では神前式があってました!和装良いですよね、新郎新婦の方お幸せに!
参拝しておみくじを引きました。二人揃って何故か6番という同じ番号。「面白くない」とゼブラさんは引きなおし、末吉。私、吉。阿呆だ(笑)
鴨川のほとりを歩いてみました。あるものを見たのは心の中にしまっておきますorz そういうスポットだから仕方ない・・・。歩いていくとカモメが大量に飛んでました。修学旅行でかっぱえびせんをあげたのを思い出しました。かもめよ、あのときのかっぱえびせんは美味しかったかい。
京都駅で見送りました。直前まで平気だったんですけれど、何だかなあ。
*
ホテルチェックインして友人達と合流。友人達とは同じホテルで別部屋でした。少しゆっくりして夕食は京料理。
天ぷら、湯葉、茶碗蒸しが美味しかったです。その後はイオンへ。旅行に来てイオンです。いや、でも此処のイオンは4階建てで買い物するにはとても魅力的な感じでした! ゆっくり来てみたい。そしてイルミネーションが綺麗。
お酒と食べ物を買って、一度帰宅。一人になるとやはり寂しくなりました。見送った日が毎度毎度一番辛いですね。手紙呼んだりビデオを見ていたら寝てました← おかげさまで友人達部屋のパジャマパーティ(?)に乗り遅れましたよ。パジャマじゃなくてドレッサー(?)なのかな。お気に入りの抹茶プリンを2人とも気に入ってくれてよかったです。
それにしても友人達は昼ご飯を食べ損ねるほどに買い物しまくっていたようで、楽しそうでした。教えていた五条坂の雑貨屋にも行けたみたいでした♪
食べ物ネタばかりorz
PR
TRACKBACK
TrackbackURL