忍者ブログ

気侭帳。

気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日帰り


去年の11月29日に日帰りで行ってきました。

11/28 博多駅22発夜行バス 
11/29 京都駅7時半くらいに着。 永観堂→南禅寺→京都市役所付近で就活(説明会)→高台寺付近洛匠→   清水寺→茶碗坂→東福寺→京都タワー地下にて風呂→京都駅22:40発夜行バス 
11/30 7時すぎ博多駅着・自宅で休眠 


 
勿論、京都です。就活のために28日の夜、夜行バスに乗り込みました。22時出発で、着いたのは7時半くらいだったかと。2時間ごとにSAで休憩が入り、宮島のSAでは紅葉饅頭を食べてみたり、それなりに眠れて中々快適でした。

京都に着いて、説明会が午後からだったので永観堂に行ってきました。


中を見まわって、落ちた紅葉を拾っていると叔父様に声をかけられました。それが何でも紅葉の柄(?)の先端に水分を含ませたティッシュなどで包んでおくとしわしわにならず色褪せずに済むと教えて下さいました! 実行したところ、綺麗なままで大変いいことを教えて頂きました。その方は毎年東京から秋の京都を訪れて写真をおさめていらっしゃるようで、1時間ほど写真の撮り方を教えて頂きました。とても楽しかったです♪ 有り難う御座いました。




叔父様と別れ、小腹がすいたのでを食べている頃には観光客で溢れかえっていました。それも夜のニュースの天気予報で京都の紅葉特集が5夜くらいあったのでそれの影響で。2回しか見れなかった…orz

出口付近の紅葉も素晴らしくて!



永観堂を去り、今度は南禅寺へ歩き重厚感のある門を横目に、三条大橋のスタバで行きタンブラーを買って昼食。説明会を受けて、終わってすぐに清水方面へ。



『洛匠』の草わらび餅です! 観光シーズンだったため、前回よりお店は大にぎわい。席に着くと、おば様から声をかけられました。ご友人と一緒にいらっしゃったようで、別行動中だとおっしゃられてお話を楽しくしさせて頂いて色々と励まされました。有り難う御座いました!

清水寺に向かう頃には、周囲が暗くなってしまい…京都タワーの銭湯で一浴びして夜行バスで帰宅しました。
もう今までで一番見た中で綺麗な紅葉で! 太陽の光で葉が透けて、独特の色彩を出して本当に美しいものでした。本当の紅葉はこういうものだと実感しましたよ! なお、京都駅についてすぐスーツだったため、ハイヒールを駄目にしました(笑) 平気で観光地をうろうろしていたので、声を掛けられたんですかね?

帰宅して母に紅葉を絶賛すると意外な展開になりました。









PR
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

プロフィール

HN:
kurei
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
昼寝、読書、日向ぼっこetc
自己紹介:
自由気まま人です。
モットーは、マイペース☆らしいです。
yasiro_rkという名前(?)でツイッターをひっそりやっています。ぐだぐだしているだけですが…

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 気侭帳。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]