気侭帳。
気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。
探しにいく
- 2014/12/02 (Tue) |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
相棒に会いました。キルフェボンのタルトを堪能し、カラオケへ。2時間利用で1時間無料クーポンがあったので、お得でしたw
その後、ゼブラさんのプレゼントを探しにいきました。紳士服のフロアを回ったり、酒屋さんにいったんですがクリスマスは見つからず\(^o^)/ 誕生日はbilln25というものを買いました。多分。オレンジ色はネットで見たものよりなんとなく褪せて見えたので、黒にしました。カメラバッグは色々ありすぎて迷いに迷って買えたので良かったです。
その後、コストコに連れて行きました。相棒ははしゃいでいました。ハッピーターンを購入した相棒がエコバッグにハッピーターンを無理やり押し込んでいた様子がおかしかったw
あと好きなゲームが来年出るので、すごく楽しみ!( ・∇・)
PR
心変わりすること
- 2014/11/27 (Thu) |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
「他に好きな人が出来たから別れようかな」とか「なーは付き合って長いけど飽きんと?」と友人から言われることがありました。
友人達からしたら、不思議なんだろうか…。私から言えば心変わりすること自体、不思議だなーと思う今日この頃です。きっと感覚が若いんだろうな…。
最近、歳をとったなぁと思います。同世代の感覚についていけません。ディズニーランドで日向ぼっこする時点で何か違うorz
でもミッキーやアイドルを見て「きゃー」とか言う(興味ないですし)よりも黄昏るほうが合ってます。
東京
- 2014/11/27 (Thu) |
- 旅行記 |
- Edit |
- ▲Top
行程
ディズニーランド→羽田空港
翌日、朝からダウンしていましたが…朝御飯がルームサービスだったので起床。


お腹いっぱいになった後は散策へ。帝国ホテルに泊まることはなかなかないので、お店やホテル内をうろうろと。

ロビーにある薔薇の球体はやはり人目をひきます。

そして、お店で一目惚れした亀の親子をゲットしました。可愛い!( ・∇・)


ホテルからは皇居も見えました!
チェックアウト後、ディズニーランドへ。この日は当日券購入制限中で人が多くて………( ´△`) ディズニーランドは母が好きなところなので、母のテンションが高かったです。



ショーを見た後はひたすらお店巡り。天気が良くて外で日向ぼっこしながら、母を待っていましたw
ディズニーランド→羽田空港
翌日、朝からダウンしていましたが…朝御飯がルームサービスだったので起床。
お腹いっぱいになった後は散策へ。帝国ホテルに泊まることはなかなかないので、お店やホテル内をうろうろと。
ロビーにある薔薇の球体はやはり人目をひきます。
そして、お店で一目惚れした亀の親子をゲットしました。可愛い!( ・∇・)
ホテルからは皇居も見えました!
チェックアウト後、ディズニーランドへ。この日は当日券購入制限中で人が多くて………( ´△`) ディズニーランドは母が好きなところなので、母のテンションが高かったです。
ショーを見た後はひたすらお店巡り。天気が良くて外で日向ぼっこしながら、母を待っていましたw
帝国
- 2014/11/24 (Mon) |
- 旅行記 |
- Edit |
- ▲Top
宿泊先のロビーには薔薇の球体。



クリスマスツリーにも薔薇!


流石、帝国ホテル。豪華過ぎます…。
チェックインをして、客室に案内されました。


タワー館は専用の門とロビーを抜けて、31階最上階に到着\(^o^)/




出窓からは東京の町並みが見渡せました。カーテンが自動で開閉するのも驚いた…( ´△`)
ミュージカルまで時間があったので、パンケーキを食べに行きました。

帝国ホテルのパンケーキは約130年の歴史があるとか水を使用せず作るとかで有名。持って来られた時に香る匂いがとても食欲をそそります。上品な味でぺろっと全部軽く食べられました。美味しかった!( ・∇・)でも、やはりいいお値段…。
胃を満たした後で、帝国劇場へ。


母が好きな劇団の人が出演していたので、モーツァルト!を観劇しました。ミュージカルを観るのは三銃士以来。
劇はモーツァルトの幼少から亡くなった後まで。
幼少のモーツァルトが大人になったモーツァルトにずっとついて回っていました。ピクミンみたいw
幼少のモーツァルトは自由に作曲し貴族などの権力者に称賛されて成功をおさめていたのに対し、大人のモーツァルトは権力者に利用されたり翻弄され、女性と賭けに溺れ、音楽や自分に対し苦悩し続けていました。
幼少の成功と自由、大人の苦悩と対比されて 主人公を演じた方がモーツァルトの天才だからこその悩みや苦悩の表現が凄かったです。
劇中に「自分の影から逃れられるのか?」と歌うのが度々出てきたので、今回のミュージカルのキーワードなのかなーと思ったり。
アンサンブルや部分が音の重なり方が綺麗で心地良い感じでした。
クリスマスツリーにも薔薇!
流石、帝国ホテル。豪華過ぎます…。
チェックインをして、客室に案内されました。
タワー館は専用の門とロビーを抜けて、31階最上階に到着\(^o^)/
出窓からは東京の町並みが見渡せました。カーテンが自動で開閉するのも驚いた…( ´△`)
ミュージカルまで時間があったので、パンケーキを食べに行きました。
帝国ホテルのパンケーキは約130年の歴史があるとか水を使用せず作るとかで有名。持って来られた時に香る匂いがとても食欲をそそります。上品な味でぺろっと全部軽く食べられました。美味しかった!( ・∇・)でも、やはりいいお値段…。
胃を満たした後で、帝国劇場へ。
母が好きな劇団の人が出演していたので、モーツァルト!を観劇しました。ミュージカルを観るのは三銃士以来。
劇はモーツァルトの幼少から亡くなった後まで。
幼少のモーツァルトが大人になったモーツァルトにずっとついて回っていました。ピクミンみたいw
幼少のモーツァルトは自由に作曲し貴族などの権力者に称賛されて成功をおさめていたのに対し、大人のモーツァルトは権力者に利用されたり翻弄され、女性と賭けに溺れ、音楽や自分に対し苦悩し続けていました。
幼少の成功と自由、大人の苦悩と対比されて 主人公を演じた方がモーツァルトの天才だからこその悩みや苦悩の表現が凄かったです。
劇中に「自分の影から逃れられるのか?」と歌うのが度々出てきたので、今回のミュージカルのキーワードなのかなーと思ったり。
アンサンブルや部分が音の重なり方が綺麗で心地良い感じでした。