忍者ブログ

気侭帳。

気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パカパカ



ゼブラさんから頂いた!
4℃は(ヨンドシー)と読むらしい。
箱がパカパカする箱で、おもしろいです。ドラマで指輪を入れた箱をパカッと開ける箱と同じ!ヽ(・∀・)ノ

足を運んで買いに行ってくれたようです。余計に嬉しいですよね♪


PR

無題


25歳になりました。四捨五入すると30…(--;)

大学卒業して、なんとか正社員で就職して、新人さんに教える立場になったり、もうすぐで車のローンも返済出来たり…と変化が見られます。就職した後から家計簿をつけはじめて、今は家の食費を管理しているのもちょっと成長したかなーと思います。

貯金は家に多く入れてるので、少しずつしか出来ないのがネックですorz 車が無ければなぁ…。
先日と鹿児島に行った際に二度言いました。
あと2年しか待たないよ、期限が過ぎれば、別れると。我ながら重いなぁ…。

今私の年齢はまさに適齢期のようで同級生は結婚したり子供が出来たりする次の段階へと進んでるのを見ると羨ましく感じます。結婚とかいうことに憧れているのではなく、私の場合は親が離婚しているのでいつもお互いが支えあう温かい家庭というものに惹かれます。

とりあえず、今は貯金を増やさないとなぁ\(^o^)/


明日は終わる日、また始まる日


明日、とうとう帰ってきます。たった3年という響きですが、長かった上に辛かったな…。遠距離辛い→止めたい→でも気持ちは変わってない→待つしかない、のループでした。引き摺り続けた前例があるので、待つのが得意で良かった\(^_^)/

意外と(←失礼)ゼブラさんが小まめに連絡くれたのが有り難かったです。ありがとー!

遠距離だった頃は写真を良く眺めたりしていたなぁ、とかその内思い出すんでしょうね。

ひとまず、やりたいことから実現しようかと。マグカップとお宅訪問を!ヽ(・∀・)ノ

やっぱり近いのは嬉しいですね。地震の心配もしなくて良くなりましたし、何かあればすぐに駆けつけることが出来ます。

これからまた色々と思い出を作っていこうと思います。
とりあえず、本人会ったら「お帰り」と言ってみます。


無題

都々木さんとじろー、相棒と会いました。
カラオケ行って、歌って、時々突っ込んだりボケたりと皆、変わってなくて安心しました。

キルフェボンで40分待ち食べたタルトは美味しかったヽ(・∀・)ノ

一蘭行って、ジュンク堂に行きました。お勧めの漫画教えました。アラタカンガタリ(?)という少年漫画とテンペストがお勧めです。



相棒から毎年恒例のバレンタインを貰いました。休みの日に食べます!

帰ってくる


ゼブラさんが今月、帰ってくることになりました。帰ってくるくる詐欺が…とうとう本当になりました(笑)

一人暮らし続けるそうで、今度は私も入れるらしく遊びにいくのが楽しみです。3年間という短い期間でしたが、かなり辛かったなぁ。一緒にいる時間が少なくて、向こうの生活に慣れて私なんかいらなくなるんじゃないかな…とか時々マイナス思考に陥ったり。元々マイナス思考なんで、励ましてくれた相棒に感謝ですね(笑) これから近くなるんで、幸せです!ヽ(・∀・)ノ
とりあえず、マグカップを買おうと思います。今まで我慢した分、思い出を作ろうと思います!


そう言えばゼブラさんは京都の東山花灯路に行くようです。都々木さんと行って、5年経つんですね。恐ろしい…。行けて羨ましい!

あの時の光景は今でも忘れられなくて、前からゼブラさんと一緒に行きたかったんですけどね。電話でショック受けて無言になってしまいましたけど…(..)

来年こそは相棒(?)と行ってきます!
  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

プロフィール

HN:
kurei
性別:
非公開
職業:
学生
趣味:
昼寝、読書、日向ぼっこetc
自己紹介:
自由気まま人です。
モットーは、マイペース☆らしいです。
yasiro_rkという名前(?)でツイッターをひっそりやっています。ぐだぐだしているだけですが…

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

Copyright ©  -- 気侭帳。 --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Material by petit sozai emi / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]