気侭帳。
気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。
青葉と藤波の季節
- 2011/04/26 (Tue) |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
現実逃避中です。久しぶりに趣味に走っています。やっぱり、大好きです! 止められませんよね♪
通学路の藤が綺麗に咲いていて、もう5月になるんだなーと。ツツジも咲いていますね。青葉が青々としていて、眠くなります。というか、一年中眠い←
昨日、カラオケに行ってきたときにいつもこの組み合わせで行くと「クロっソ」という機種で歌います。レジでお姉さんが「ご希望の機種はありますか?」と聞かれます。返事としては「クロっソ」というのが正解です。しかし、都々木さんは「クロっソ」の「クロ」の部分しか覚えていなかったようで…
クロ…?→クロワッサン
何故か「クロワッサン」が脳裏によぎったそうな。返事したのが自分で良かったです(笑)
「2文字しか合ってないよ!」と言うと、かっこよくクロっソとクロワッサンを発音してくれて笑顔で「似てるでしょう?」と言いくるめられたので今度から都々木さんに言ってもらいますー。…やっぱ、似てなくない…?
以前の「テンポ上げようか?」を「テンション上げようか?」と言ったとき並みに面白かったです。
*
ゼミが建物の9階であるのですが、エレベーターが建物の両側に1基ずつしかない上に6人くらいしか乗れないので講義前は結構並んでいます…。今日は腱鞘炎になるかと思うくらいにノート書いて、9階まで階段をのぼったので死にそうでした( ̄´口` ̄) 螺旋階段、上り下りすれ違う人々を避ける、ときめく(←動悸)、息が乱れる…もう年ですね(o^∇^o)ノ
風がやけに強くてキャンパス内の女性達が
強風→髪が乱れる→手で整える→強風→髪が…繰り返し
…で、長い髪の方が多いので「大変だなー」と思いつつ。あとスカートの方も。スカートは不便です、切実に。でも夏は涼しいので、家では着ていますが。矛盾?
絵文字と顔文字の使い方がよくわからん…;
*
人の考えを読みとるのが苦手です。これから頑張ります。…喧嘩というか…喧嘩というか…してしまいまして、とても傷付けてしまいました。後ろめたいというか言うのを避けていたことを言ったのがとどめだったと思います。こちらとしては隠し事をしないほうが良いと…見事裏目に出ました。連絡が来ないので嗚呼、終わってしまったんだろうなーと今日は考えていました。さすがに、ずるずるずるずる引きずってた分とGWとても楽しみにしていた分、辛いですが最後の最後に嫌な目に合わせてしまったので、女嫌いにならないといいなとか新天地で穏やかに過ごしてくれるといいなーとかいろいろ思います。本当に申し訳ないです。ごめんなさい。もっと良い性格になりたいですね、本当に。
そんなわけで趣味に走った夜でした。明日からまた頑張ろう…! ともかく、心機一転したいです。ただwysiwygが…エディッター変えようかな…
PR