気侭帳。
気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。
辛い・歴史の・先を 人は・歩み・続ける
- 2010/06/24 (Thu) |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
今日は沖・縄・慰・霊の日ですね
くたくたの帰宅後に見たニュースが「ひ・め・ゆ・り」の特集で、見ていて悲しくなりました。
本当に現代は経済的に恵まれているのだと思います。飢えることもなく、教育も受けることが出来、眠る場所にも困らず、生命を頻繁に脅かされることもありません。ましてや、争いで大事な人を失うこともありません。戦争とはあまり関連しませんが、職も自身の好きなように選択出来ます。本当に環境的に最も恵まれた時代です。
個人的な考えです。現代は過去の蓄積によって成り立って、その蓄積には見知らぬ人々の犠牲も含まれていると思います。私がこうやって経済的に不自由なく生きていけるのは誰かの不幸の上に在るように思います。
だから、精一杯生きてゆくべきだと。
最近、思います。たとえばバス停に駐車するタクシー、赤信号なのに渡る人、見下し馬鹿にする人等。疲弊しているのでしょう。精神が。たとえば天皇に誓いをたてて国を親を友人を想い、空に消えた特・攻・隊の少年達の志がまぶしくて仕方ありません。精神が病んだ時代、経済的豊かとなった現代。このまま、加速してゆけばどうなるでしょう? あくまで個人的です。御気分を悪くしたらごめんなさい。
これ以上、精神的に疲弊する時代を迎えるのならば一度滅びた方が良いかもしれません。
これ以上疲弊して、人々が互いを傷つけるのと滅んでしまうんとでは行く末が違うと。一度、現代人は痛い目に合うべきだと思ってなりません。
PR