気侭帳。
気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。
多忙
- 2010/08/18 (Wed) |
- 日常 |
- Edit |
- ▲Top
忙しいです…
お盆前に曾祖母が突然K大に入院しました。本当は九月までベッドが開かない…と言われていたので、バタバタです。祖父母は七十五歳で、一番若い私が駆り出されてます。K大は九州でも治療が上手いことで有名で、此処にかかりたい患者さんはたくさんいるほど。親戚の子が今年此処の医学部に入ったので、親戚一同「将来、何かあれば憂いなし」なんて言っています。K大に行った感想をば…
・11階建ての高層マンションみたい
・全国チェーンのコーヒーショップ、コンビニが存在
・手術室が20室
・手術室の待合室のモニターに科、年齢、性別、手術進行具合が出る
・看護師さんが皆、イイ人
・叔父曰く「ホテル」
・確かにホテルやってそうな雰囲気
・車椅子は操作が難しい
・曾祖母が用意されたのが個室→祖父母が個室だから1日いくらかとパニック→重症室なため、個室だけれど個室料かからない→さすがK大!
・祖父母が曾祖母の先生が若くパニック
・祖父が車のライトつけっぱで車が動かなくなった→祖父、叔父に迎えに来てもらう→帰宅
・立体駐車場、高い、少ない、感じ悪い
・K大は海の近く→学曾祖母の病院が最上階→警視庁と県庁より高く展望台のようだ→湾が一望可→夕焼けが美しく絶景→夕日が沈む時刻になると一望出来る場所に患者が集う、私参加→世間話
・病室まで売店の方が売りに来る
・曾祖母の手術中、コンビニ(売店)に行く→中学校の先生にばったり→世間は狭い…
・曾祖母の手術中、最年少が幼稚園くらいの男の子。可哀想
・K大に行くと、すごくお腹が減る
・病室食、甘鯛のトマト煮込み、トマト、ナッポー、煮物、ご飯と意外に美味しそうだった
・駐車場から病室まで遠く、祖母がばてる
・祖父は病室が分からず、迷子→親切な看護婦さんが拾…じゃなくて病室まで送ってくれた
・食べ物を食べさせるのは難しい
・「口を開けて」を毎度言うのが面倒→「あーん」って便利
・箸よりスプーンが万能
また今日も行ってきますー
PR