気侭帳。
気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。
梅雨の京都 一日目
- 2012/07/09 (Mon) |
- 旅行記 |
- Edit |
- ▲Top
一日目の行程
京都タワー地下銭湯→清水寺→八坂神社→祇園→伊右衛門京都サロン→六角堂→ロフト京都
*
京都にまた行ってきました。
京都タワー地下銭湯→清水寺→八坂神社→祇園→伊右衛門京都サロン→六角堂→ロフト京都
*
京都にまた行ってきました。
○夜行バス
今回は夜行バスでした。休憩は三木と宮島SA。ロイヤルエクスプレスの三列独立シートは快適でした。窓際でしたし♪ 岡山周辺で雷がぴかぴか光っていてひやひやしたけれど定刻に京都着。
○京都タワー地下銭湯
八条口から烏丸口へ行くと雨!(..)流石、雨女(笑)ゼブラさんとの待ち合わせまで時間があったので、銭湯へ。混んでいました。あと改装されて綺麗になってましたよ!以前はジブリの某湯屋のようだったのに。湯船で手足を伸ばしてさっぱりしたところでいつもの待ち合わせ場所へ。
○清水寺

バス停付近をぶらぶらしていたら、背後からゼブラさんが登場。とりあえず、清水寺へ。坂を登って振り替えると京都らしい街並みが。

よく転けそうになるせいか、連行されるように手を繋いで清水寺到着。ご本尊が真近で見ることが出来ました。「凶を引いてやる!」と言ったゼブラさんは宣言通りに凶を引いて嬉しそうでした。…相変わらず、なんかズレてる。そして地主神社は相変わらず縁結びで有名だからか、賑わってました。丑の刻参りの跡があるんですけれどね。
和服姿の人に眼福でした。あれほど女性が綺麗に男性が凛々しく見えるものはないと個人的には思います。是非いつかゼブラさんに着てもらいたい。いや、着せる!
○八坂神社
祇園祭中なのでちまきを薦めたんですが、no!(..) 後で頭突きしてみました←
○伊右衛門サロン京都
来たかったことを清水寺行きのバスの中で思い出しました。ペットボトルの伊右衛門のカフェです。お茶や京都の書籍や物がたくさんあって幸せでした(*´□`*)メニューの茶の種類が豊富!

此処では自分でお茶を淹れて楽しむことが出来るんですよ♪ちゃんと淹れ方を店員さんが説明してくれますし、説明書があって分かりやすい。


庭園まであるんですよー。流石、SUNTORY!良い仕事していますな!
○六角堂
寺なのに白鳥が居ました!何故でしょう?
○ロフト京都
此処に来たのは、指輪を買うためです。売り場は妙にきらびやかで落ち着かない。おまけに七夕だったせいか、リア充…じゃなくてカップルが多かった。店員さんに「記念日ですか?」と尋ねられて「記念日…曖昧で」と言ったのはおそらく少数派でしょう。購入したのはbloom。

前回丸投げしたので、決めさせて頂きました。半分はシルバーもう半分はステンレス(多分)で出来て、捻りが入った細身のシンプルなもの。捻りはメビウスの輪のようでとても気に入ってますヾ(≧∇≦*)/
○夕食
空腹すぎて食べたとんかつが美味しかったです。「バーに行こう」と話していて、結局行かなかったのが残念。川床のバー行きたかった…!粋じゃないですか、川床!今回の心残りです(TT)今度は是非とも。賀茂(多分)バーという名前らしいです。
○宿泊先
大浴場行きを阻止されました。あと自分の好奇心って怖いと初めて思いました(((・・;)
浴衣が子供のような可愛い柄だったのが印象的。あと…相変わらずゼブラさんの寝起きがあどけなくて可愛い。そして購入した日本酒が甘くて飲みやすかったです!
今回は夜行バスでした。休憩は三木と宮島SA。ロイヤルエクスプレスの三列独立シートは快適でした。窓際でしたし♪ 岡山周辺で雷がぴかぴか光っていてひやひやしたけれど定刻に京都着。
○京都タワー地下銭湯
八条口から烏丸口へ行くと雨!(..)流石、雨女(笑)ゼブラさんとの待ち合わせまで時間があったので、銭湯へ。混んでいました。あと改装されて綺麗になってましたよ!以前はジブリの某湯屋のようだったのに。湯船で手足を伸ばしてさっぱりしたところでいつもの待ち合わせ場所へ。
○清水寺
バス停付近をぶらぶらしていたら、背後からゼブラさんが登場。とりあえず、清水寺へ。坂を登って振り替えると京都らしい街並みが。
よく転けそうになるせいか、連行されるように手を繋いで清水寺到着。ご本尊が真近で見ることが出来ました。「凶を引いてやる!」と言ったゼブラさんは宣言通りに凶を引いて嬉しそうでした。…相変わらず、なんかズレてる。そして地主神社は相変わらず縁結びで有名だからか、賑わってました。丑の刻参りの跡があるんですけれどね。
和服姿の人に眼福でした。あれほど女性が綺麗に男性が凛々しく見えるものはないと個人的には思います。是非いつかゼブラさんに着てもらいたい。いや、着せる!
○八坂神社
祇園祭中なのでちまきを薦めたんですが、no!(..) 後で頭突きしてみました←
○伊右衛門サロン京都
来たかったことを清水寺行きのバスの中で思い出しました。ペットボトルの伊右衛門のカフェです。お茶や京都の書籍や物がたくさんあって幸せでした(*´□`*)メニューの茶の種類が豊富!
此処では自分でお茶を淹れて楽しむことが出来るんですよ♪ちゃんと淹れ方を店員さんが説明してくれますし、説明書があって分かりやすい。
庭園まであるんですよー。流石、SUNTORY!良い仕事していますな!
○六角堂
寺なのに白鳥が居ました!何故でしょう?
○ロフト京都
此処に来たのは、指輪を買うためです。売り場は妙にきらびやかで落ち着かない。おまけに七夕だったせいか、リア充…じゃなくてカップルが多かった。店員さんに「記念日ですか?」と尋ねられて「記念日…曖昧で」と言ったのはおそらく少数派でしょう。購入したのはbloom。
前回丸投げしたので、決めさせて頂きました。半分はシルバーもう半分はステンレス(多分)で出来て、捻りが入った細身のシンプルなもの。捻りはメビウスの輪のようでとても気に入ってますヾ(≧∇≦*)/
○夕食
空腹すぎて食べたとんかつが美味しかったです。「バーに行こう」と話していて、結局行かなかったのが残念。川床のバー行きたかった…!粋じゃないですか、川床!今回の心残りです(TT)今度は是非とも。賀茂(多分)バーという名前らしいです。
○宿泊先
大浴場行きを阻止されました。あと自分の好奇心って怖いと初めて思いました(((・・;)
浴衣が子供のような可愛い柄だったのが印象的。あと…相変わらずゼブラさんの寝起きがあどけなくて可愛い。そして購入した日本酒が甘くて飲みやすかったです!
PR