気侭帳。
気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。
カテゴリー「旅行記」の記事一覧
4月11日の出来事
- 2015/05/24 (Sun) |
- 旅行記 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
この日は誕生日が近いので、ドライブに連れて行ってもらいました。

いまきん食堂!( ・∇・) 相変わらず、とっても美味しくてぺろりと食べてしまいました。

阿蘇の大観峰。進撃の巨人ごっこが出来そうw

日田の鯉のぼりは数が多くて…!
水面に影がうつって、本当に泳いでいるようでした。

黒川温泉にも連れて行ってもらって、黒川荘でのんびりお湯につかれました。その後、ゼブラさんお気に入り(?)の温泉にも行きました。
「家族風呂に入ろうか」
と、突然言われた私の頭はフリーズしました。家族風呂って家族が入る風呂であって、私達は世間的にカップルでは…。入っていいのだろうか云々と考え込むうちにゼブラさんの顔が渋そうな表情になっていました。慌てて「入る!」と言いましたが、恥ずかしいものでした。
Pロールを求めて、大分駅に向かい夕食を食べて夜景を見て帰宅しました!お疲れ様でした。とても楽しいドライブでした(ノ´∀`*)
いまきん食堂!( ・∇・) 相変わらず、とっても美味しくてぺろりと食べてしまいました。
阿蘇の大観峰。進撃の巨人ごっこが出来そうw
日田の鯉のぼりは数が多くて…!
水面に影がうつって、本当に泳いでいるようでした。
黒川温泉にも連れて行ってもらって、黒川荘でのんびりお湯につかれました。その後、ゼブラさんお気に入り(?)の温泉にも行きました。
「家族風呂に入ろうか」
と、突然言われた私の頭はフリーズしました。家族風呂って家族が入る風呂であって、私達は世間的にカップルでは…。入っていいのだろうか云々と考え込むうちにゼブラさんの顔が渋そうな表情になっていました。慌てて「入る!」と言いましたが、恥ずかしいものでした。
Pロールを求めて、大分駅に向かい夕食を食べて夜景を見て帰宅しました!お疲れ様でした。とても楽しいドライブでした(ノ´∀`*)
PR
東京
- 2014/11/27 (Thu) |
- 旅行記 |
- Edit |
- ▲Top
行程
ディズニーランド→羽田空港
翌日、朝からダウンしていましたが…朝御飯がルームサービスだったので起床。


お腹いっぱいになった後は散策へ。帝国ホテルに泊まることはなかなかないので、お店やホテル内をうろうろと。

ロビーにある薔薇の球体はやはり人目をひきます。

そして、お店で一目惚れした亀の親子をゲットしました。可愛い!( ・∇・)


ホテルからは皇居も見えました!
チェックアウト後、ディズニーランドへ。この日は当日券購入制限中で人が多くて………( ´△`) ディズニーランドは母が好きなところなので、母のテンションが高かったです。



ショーを見た後はひたすらお店巡り。天気が良くて外で日向ぼっこしながら、母を待っていましたw
ディズニーランド→羽田空港
翌日、朝からダウンしていましたが…朝御飯がルームサービスだったので起床。
お腹いっぱいになった後は散策へ。帝国ホテルに泊まることはなかなかないので、お店やホテル内をうろうろと。
ロビーにある薔薇の球体はやはり人目をひきます。
そして、お店で一目惚れした亀の親子をゲットしました。可愛い!( ・∇・)
ホテルからは皇居も見えました!
チェックアウト後、ディズニーランドへ。この日は当日券購入制限中で人が多くて………( ´△`) ディズニーランドは母が好きなところなので、母のテンションが高かったです。
ショーを見た後はひたすらお店巡り。天気が良くて外で日向ぼっこしながら、母を待っていましたw
帝国
- 2014/11/24 (Mon) |
- 旅行記 |
- Edit |
- ▲Top
宿泊先のロビーには薔薇の球体。



クリスマスツリーにも薔薇!


流石、帝国ホテル。豪華過ぎます…。
チェックインをして、客室に案内されました。


タワー館は専用の門とロビーを抜けて、31階最上階に到着\(^o^)/




出窓からは東京の町並みが見渡せました。カーテンが自動で開閉するのも驚いた…( ´△`)
ミュージカルまで時間があったので、パンケーキを食べに行きました。

帝国ホテルのパンケーキは約130年の歴史があるとか水を使用せず作るとかで有名。持って来られた時に香る匂いがとても食欲をそそります。上品な味でぺろっと全部軽く食べられました。美味しかった!( ・∇・)でも、やはりいいお値段…。
胃を満たした後で、帝国劇場へ。


母が好きな劇団の人が出演していたので、モーツァルト!を観劇しました。ミュージカルを観るのは三銃士以来。
劇はモーツァルトの幼少から亡くなった後まで。
幼少のモーツァルトが大人になったモーツァルトにずっとついて回っていました。ピクミンみたいw
幼少のモーツァルトは自由に作曲し貴族などの権力者に称賛されて成功をおさめていたのに対し、大人のモーツァルトは権力者に利用されたり翻弄され、女性と賭けに溺れ、音楽や自分に対し苦悩し続けていました。
幼少の成功と自由、大人の苦悩と対比されて 主人公を演じた方がモーツァルトの天才だからこその悩みや苦悩の表現が凄かったです。
劇中に「自分の影から逃れられるのか?」と歌うのが度々出てきたので、今回のミュージカルのキーワードなのかなーと思ったり。
アンサンブルや部分が音の重なり方が綺麗で心地良い感じでした。
クリスマスツリーにも薔薇!
流石、帝国ホテル。豪華過ぎます…。
チェックインをして、客室に案内されました。
タワー館は専用の門とロビーを抜けて、31階最上階に到着\(^o^)/
出窓からは東京の町並みが見渡せました。カーテンが自動で開閉するのも驚いた…( ´△`)
ミュージカルまで時間があったので、パンケーキを食べに行きました。
帝国ホテルのパンケーキは約130年の歴史があるとか水を使用せず作るとかで有名。持って来られた時に香る匂いがとても食欲をそそります。上品な味でぺろっと全部軽く食べられました。美味しかった!( ・∇・)でも、やはりいいお値段…。
胃を満たした後で、帝国劇場へ。
母が好きな劇団の人が出演していたので、モーツァルト!を観劇しました。ミュージカルを観るのは三銃士以来。
劇はモーツァルトの幼少から亡くなった後まで。
幼少のモーツァルトが大人になったモーツァルトにずっとついて回っていました。ピクミンみたいw
幼少のモーツァルトは自由に作曲し貴族などの権力者に称賛されて成功をおさめていたのに対し、大人のモーツァルトは権力者に利用されたり翻弄され、女性と賭けに溺れ、音楽や自分に対し苦悩し続けていました。
幼少の成功と自由、大人の苦悩と対比されて 主人公を演じた方がモーツァルトの天才だからこその悩みや苦悩の表現が凄かったです。
劇中に「自分の影から逃れられるのか?」と歌うのが度々出てきたので、今回のミュージカルのキーワードなのかなーと思ったり。
アンサンブルや部分が音の重なり方が綺麗で心地良い感じでした。
東京
- 2014/11/24 (Mon) |
- 旅行記 |
- Edit |
- ▲Top
◯行程
明治神宮→皆中稲荷神社→東京大神宮→帝国ホテル→帝国劇場
母と東京に行って来ました。まず向かったのは明治神宮。行くのに迷いました\(^o^)/ 迷ってる途中の住宅街で外車に乗った美人さんがにっこりと微笑んでバスガイドのように手をあげて車の脇を通るのを待っててくれました。すごく美人で上品な振る舞いで…! その後、無事に明治神宮に到着。


銀杏並木の向こうにある参詣の道に光の筋が差して綺麗でした。そして何故か大量のミミズが天に召されてました…



明治天皇と皇后をお祀りしているので菊の紋の提灯が鳥居の横にぶら下がっていました。七五三の参拝や神前式の行列にも遭遇。伊勢神宮の雰囲気に似ていますが、やはり厳かで清廉されてるのは伊勢神宮のほうだなーと。

明治神宮の後に行った皆中稲荷神社は金運が良くなるらしい。

東京大神宮は縁結びで有名で、伊勢神宮の分祠とあって建物が似てました。ここは以前、都々木さんと一緒に来てその後すぐゼブラさんと付き合い始めたのでお礼参りに来ました。以前は外の道まで参拝客が並んでましたが落ち着いたんでしょうね。相変わらず、女性が多い。
そして、今回は目当てのものがありました。

蝶々柄の御朱印帳です。可愛いすぎる。

そして、紅葉柄のお守り。可愛い…!
参拝頃、おみくじを引いたらおもしろいことが起きました。

干支以外の3つがゼブラさんと同じw ある意味すごい確率ですねw
その後、宿泊する帝国ホテルへ向かいました。
明治神宮→皆中稲荷神社→東京大神宮→帝国ホテル→帝国劇場
母と東京に行って来ました。まず向かったのは明治神宮。行くのに迷いました\(^o^)/ 迷ってる途中の住宅街で外車に乗った美人さんがにっこりと微笑んでバスガイドのように手をあげて車の脇を通るのを待っててくれました。すごく美人で上品な振る舞いで…! その後、無事に明治神宮に到着。
銀杏並木の向こうにある参詣の道に光の筋が差して綺麗でした。そして何故か大量のミミズが天に召されてました…
明治天皇と皇后をお祀りしているので菊の紋の提灯が鳥居の横にぶら下がっていました。七五三の参拝や神前式の行列にも遭遇。伊勢神宮の雰囲気に似ていますが、やはり厳かで清廉されてるのは伊勢神宮のほうだなーと。
明治神宮の後に行った皆中稲荷神社は金運が良くなるらしい。
東京大神宮は縁結びで有名で、伊勢神宮の分祠とあって建物が似てました。ここは以前、都々木さんと一緒に来てその後すぐゼブラさんと付き合い始めたのでお礼参りに来ました。以前は外の道まで参拝客が並んでましたが落ち着いたんでしょうね。相変わらず、女性が多い。
そして、今回は目当てのものがありました。
蝶々柄の御朱印帳です。可愛いすぎる。
そして、紅葉柄のお守り。可愛い…!
参拝頃、おみくじを引いたらおもしろいことが起きました。
干支以外の3つがゼブラさんと同じw ある意味すごい確率ですねw
その後、宿泊する帝国ホテルへ向かいました。
無題
- 2014/07/25 (Fri) |
- 旅行記 |
- Edit |
- ▲Top
阿蘇ファームランド→草千里→火口→砂千里→杖立温泉
今回は阿蘇ファームランドに泊まってみました。何故か予約していたヴィレッヂゾーンではなく、ランクアップされたロイヤルゾーンに宿泊。ロイヤルゾーンは一棟ごとに庭と門扉がついているようで、面白かったです。
下半身が筋肉痛に悩まされたまま、草千里を散策。風が気持ち良い場所でした。
初めて訪れた火口。煙がもうもうと上がってました。火山の恩恵を受けて温泉や美味しい食べ物を満喫出来るので、阿蘇様々ですね。ゼブラさんが珍しく二人で写真を撮ろうとしたところ、紳士なおじ様(国籍不明)が写真を撮ってくれました。ありがとうございました!
そして、荒野と呼べそうな砂千里へ。トンボがたくさん飛んでました。火口付近は植物にとって厳しい環境らしいです。確かに暑かった…………。
昼御飯はそばを堪能し、杖立温泉でゆっくりと温泉に浸かりゼブラさんの家に帰宅。最近よく行くので第二の家のようです。
ゼブラさん、運転お疲れ様でした!\(^o^)/