気侭帳。
気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。
近距離と遠距離
- 2011/09/05 (Mon) |
- ひとりごと |
- Edit |
- ▲Top
数日前書いたように、頻繁に友人カップルと会います。
「遠距離、いつまで続けるの」「近くの人が良くない?」等と聞かれました。大学の友人にも似た質問はされましたけれど…みんなそう思うのでしょうか。Eと彼氏さんを見ていると、幸せそうで和みます。同時に傍に居れないのが悔しいです。辛いよりも悔しい。
ゼブラさんは一人で抱え込む優しい性格です。先月に喧嘩をした際に「追及されるのは嫌い」だと知りました。別の方法を考えました。言動で感じること。でもそれは物理的な距離がある以上、聞いて答えるよりも不十分で良い方法はありませんでした。
自分さえ完璧に自分を理解出来ないのに、ましてや別の人間を完璧に理解出来ないと思っています。でも先週書いたように、出来るだけ理解して支えたい、大事にしたい、一人で抱え込ませたくない等のそれらはきっと私の自己満足に過ぎなくて迷惑なんだろうかと。結局、意味が重いことで何かを知ろうとするのはいけないことで怖くなりました。
物理的な距離がなければ直に感じる雰囲気や言動で解決したかもしれません。だから、悔しいのです。きちんとゼブラさんを支えられているのか、それ以前にしていいのかさえもわからないこの状況。
それでも、大事で失いたくない上にゼブラさんなので遠距離をするのです。他の人じゃ嫌ですから。
…本当、私って重いなぁ…
自分さえ完璧に自分を理解出来ないのに、ましてや別の人間を完璧に理解出来ないと思っています。でも先週書いたように、出来るだけ理解して支えたい、大事にしたい、一人で抱え込ませたくない等のそれらはきっと私の自己満足に過ぎなくて迷惑なんだろうかと。結局、意味が重いことで何かを知ろうとするのはいけないことで怖くなりました。
物理的な距離がなければ直に感じる雰囲気や言動で解決したかもしれません。だから、悔しいのです。きちんとゼブラさんを支えられているのか、それ以前にしていいのかさえもわからないこの状況。
それでも、大事で失いたくない上にゼブラさんなので遠距離をするのです。他の人じゃ嫌ですから。
…本当、私って重いなぁ…
PR