気侭帳。
気侭に綴ってみましょうか? 結婚して半年後、突然の解雇され、いつの間にか2児の母になった私です。 只今、ゆるゆると育児中。
不甲斐ないとか
- 2012/04/17 (Tue) |
- ひとりごと |
- Edit |
- ▲Top
昨日、ゼブラさんと少しの時間一緒に居ました。
とりあえず、静かなところが良かったので数日前に八重桜が満開だった公園に行きました。人は少なくて比較的静かなところで、天気も良かった。枝下桜、八重桜が咲いていて綺麗でした。五月も近付いて、新緑が美しい季節になりつつありますね。
会話も普段よりなく落ち込んでいるのを見て痛々しく感じました。頭を撫でようとした手を払われて、拭おうとしたら「痛い」と言われてしまったので、それから何もしませんでした。
一人で落ち込む姿を見て、彼がなくしたのはとても大事だったということ、その喪失感を補えないことが伺えました。
おそらく彼にとっては感情等を誰かと共有するのではなくて、一人で自分の中でゆっくり整理する方が良いのだと知りました。人それぞれの悲しみ方と言いますか…私は大事な人に接してもらうことで緩和する方なので、この件は彼とは真逆なようです。思えば真逆が多い…。
ともかく今はゆっくり心を整理していく様子を見て、必要とされたら何かする方が良いのかなと思います。傍に居たら充分だと言われたんですけど、思考の隅で私って必要なんだろうかと思う節もあります。ネガティブすぎるorz
しかしながら大事な人も支えられない自分が不甲斐ないです。様子を見て、ゆっくり元気になってくれるといいな。あとGW帰って来てくれるといいな…。私も甘えたい(TT)ゆっくり二人でのんびりとかとか
とりあえず、静かなところが良かったので数日前に八重桜が満開だった公園に行きました。人は少なくて比較的静かなところで、天気も良かった。枝下桜、八重桜が咲いていて綺麗でした。五月も近付いて、新緑が美しい季節になりつつありますね。
会話も普段よりなく落ち込んでいるのを見て痛々しく感じました。頭を撫でようとした手を払われて、拭おうとしたら「痛い」と言われてしまったので、それから何もしませんでした。
一人で落ち込む姿を見て、彼がなくしたのはとても大事だったということ、その喪失感を補えないことが伺えました。
おそらく彼にとっては感情等を誰かと共有するのではなくて、一人で自分の中でゆっくり整理する方が良いのだと知りました。人それぞれの悲しみ方と言いますか…私は大事な人に接してもらうことで緩和する方なので、この件は彼とは真逆なようです。思えば真逆が多い…。
ともかく今はゆっくり心を整理していく様子を見て、必要とされたら何かする方が良いのかなと思います。傍に居たら充分だと言われたんですけど、思考の隅で私って必要なんだろうかと思う節もあります。ネガティブすぎるorz
しかしながら大事な人も支えられない自分が不甲斐ないです。様子を見て、ゆっくり元気になってくれるといいな。あとGW帰って来てくれるといいな…。私も甘えたい(TT)ゆっくり二人でのんびりとかとか
PR